Humming♪

完璧主義を辞めたい!楽に生きるための10個の方法

 

「完璧主義を辞めたい!」

 

「完璧主義から抜け出したら楽になるのになぁ」

 

このように考えたことがあるのは、一度や二度ではないでしょう。

 

完璧主義には自分を苦しくしてしまう面が多くあるため、完璧主義を辞めたいと考えるのも無理はありません。

 

そこで、この記事では完璧主義を辞める方法について解説します。

 

完璧主義を辞めて楽に生きるための10個の方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

完璧主義を辞める方法は?

完璧主義を辞めるには、次の10個の方法を試してみてください。

 

  • 加点方式で考える
  • 「まぁ、いいか」を口癖にする
  • 物ごとの優先順位をつける
  • 合格点を超えた自分を褒める
  • 自身を肯定的に評価する
  • 全て自分でやろうとせず人に任せる
  • うまくいかなくても自分を責めない
  • 自己肯定感を上げる
  • 環境を変える
  • こだわりがないことにチャレンジしてみる

 

以下では、それぞれの方法を具体的に見ていきましょう。

加点方式で考える

完璧主義を辞めるには、加点方式で考えることがおすすめです。

 

完璧主義に陥っている人は、自分の「足りない部分」に目を向けて、減点方式で自分を評価しがちです

 

しかし、自分の「できたこと」に目を向けて、加点方式で自分を評価すれば、ポジティブな感情を抱くことができ、完璧主義を辞められるようになるでしょう。

「まぁ、いいか」を口癖にする

完璧主義に陥っている人は、物ごとを完璧に遂行できないと満足できなくなっています。

 

しかし、何ごとも完璧にできるような人など、まずいません。

 

そこで、「まぁ、いいか」を口癖にして、ある程度の出来で満足することができるようにすることで、完璧主義から抜け出しやすくなります

 

完璧にできていなくても、ある程度完了した時点で「まぁ、いいか」を口に出してみるなどして、習慣づけることをおすすめします。

物ごとの優先順位をつける

完璧主義から抜け出すには、物ごとの優先順位をつけることがおすすめです。

 

「あれもこれもやらなければ!」と思ってしまうと、どのタスクから片付ければよいのかわからなくなり、結果としてどれも中途半端に終わってしまいます

 

そこで、緊急性・重要性の高いタスクを優先的に処理することで、やらなければいけないことを着実に終わらせられるようになります。

 

ぜひ物ごとに優先順位をつけて、完璧主義から抜け出せるようにしましょう。

合格点を超えた自分を褒める

完璧主義から抜け出すには、合格点を設けることがおすすめです。

 

完璧主義の場合、「ひとつのミスも許されない」という態度で物ごとと向き合ってしまいます。

 

しかし、100%ミスなくできることなどほとんどなく、誰でもミスを犯します。

 

そのため、「ここまでできればOK」という合格点を設けておくことで、完璧を求めてしまう癖をなくしていけるでしょう。

自身を肯定的に評価する

完璧主義に陥ってしまったら、自身を肯定的に評価してみてください。

 

前述した「合格点を超えた自分を褒める」ことは、肯定的に評価するための1つの手法です。

 

また、間違えたり失敗したりしても、挑戦した自分を褒めることも、1つの例として挙げられます

 

肯定的に評価する点は、些細なことでも構いません。

 

むしろ些細なことでも肯定的に評価することで、ポジティブに考えられるようになり、徐々に完璧主義から抜け出せるようになるでしょう。

全て自分でやろうとせず人に任せる

全てを自分で背負うのではなく、人に任せてみることもおすすめです。

 

もし、「全て自分でやったほうがうまくいく」と考えているのであれば、その考えは誤解である可能性が高いです

 

本当に自分でやらなければいけないことは一部分だけであり、多くの部分は他の人に任せられる場合が多くあります。

 

無理して自分でやろうとするのではなく、周囲の人や代行サービスなどを利用して、人に任せてみることをおすすめします。

うまくいかなくても自分を責めない

たとえうまくいかなくても、自分を責めないようにしてください。

 

誰でも失敗をするものであり、失敗を経験としてもう一度チャレンジすることも可能です

 

また、失敗した原因が自分のミスではなく、他人や周囲の環境の影響にある場合もあります。

 

そのため、「失敗=悪」と考えて自分を責めるのではなく、うまくいかなかった原因を突き止めて、もう一度チャレンジしてみてください。

自己肯定感を上げる

自己肯定感を上げることも、完璧主義への対策として効果的です。

 

自己肯定感を上げるには、積極的に「自分の良い点」に目を向けることが大切です。

 

また、苦手なことよりも好きなことや得意なこと、やりたいことを積極的におこなうほうが自己肯定感を上げやすくなります。

 

自己肯定感が上がれば、前向きな気持ちになれるため、徐々に完璧主義から脱却できます

 

「自分の良い点」に目を向けることは大変なことかもしれませんが、できる範囲で少しずつ取り組んでみると良いでしょう。

環境を変える

海外移住をするなど、環境を変えることもおすすめです。

 

今までと同じ環境で過ごしていると、自分の常識の範囲内でしか物事を考えられません。

 

しかし、思い切って日本から離れてみると、まったく違う環境での生活となるため、当然ながら日本での常識が通用しなくなるでしょう。

 

日本では常識として「〇〇しなければならない」と考えられていることも、海外に出ればもっとラフに考えている人が多くいるかもしれません

 

海外移住とまではいかなくても、都会に暮らしている人は田舎に移住したり、田舎に暮らしている人は都会に移住したりすることもおすすめです。

 

環境を変えず、自分の中だけで変化させるのは困難であるため、ぜひ環境を変えて新たな生活をスタートしてみてください。

こだわりがないことにチャレンジしてみる

最後におすすめするのは、こだわりがないことにチャレンジしてみることです。

 

理想像を追い求めてしまうことで、完璧主義に陥ってしまうことが多くあります。

 

しかし、こだわりがなければ明確な理想像も存在しないため、完璧主義に陥りにくいのです

 

中でも、運動や副業などの目に見えてプラスの効果が得られるものがおすすめです。

 

ぜひ、今まであまり触れてこなかったような、こだわりがないことにチャレンジしてみてください。

 

関連記事:ストレスマネジメントとは?やり方や具体例を紹介

 

完璧主義の自己診断表

 

以下に、完璧主義の自己診断表を用意しました。

 

10項目のうち、どの程度当てはまるのかを確認してみてください。

 

  • 小さなミスも許せない
  • 常に最高の成果を求める
  • 他人の評価を過度に気にする
  • 仕事やタスクに無理な時間を費やす
  • 失敗を極端に恐れる
  • 自己批判が多い
  • 他人にも高い基準を求める
  • やり直しや完璧にするために余計な時間をかける
  • 自分の成果に満足しない
  • タスクの完了よりも過程の完璧さを重視する

 

できないくせに完璧主義な場合はどうすればいい?

「できないくせに完璧主義な自分を変えたい」と考える方もいるでしょう。

 

その場合でも、前述したような対策により完璧主義を抜け出せるようになります。

 

くわえて、次のコツを意識すると、より完璧主義から抜け出しやすくなります。

 

  • 自分の強みを知る
  • 合格点を低めに設定する
  • 助けを求める
  • 「なんとかなるさ」と考える

 

自分ができる分野、得意な分野を見つけることが大切です。

 

できない分野で挑戦せず、自分の強みとなる分野で挑戦したほうが失敗する確率を減らせるでしょう。

 

また、合格点は低めに設定することがおすすめです。

 

100点や80点などの高い目標を合格点に掲げてしまうと、合格点を超えられず、完璧主義から抜け出せなくなってしまいます。

 

さらに、「できない」と感じたら助けを求めることも忘れないでください。

 

「あなたひとりでやらなければならない」ことは多くないので、必要があれば遠慮せず助けを求めるようにしましょう。

 

そして、もし失敗してしまった場合でも、後から挽回すればなんとかなる場合が多くあります。

 

失敗したことにクヨクヨするより、「なんとかなるさ」と考え、そのあとのフォローアップについて考えたほうが結果としてうまくいくでしょう

 

関連記事:アンガーマネジメントのやり方|「意味ない」と言われる理由とは?

 

完璧主義な女性の特徴

 

完璧主義な女性には、次のような特徴があります。

 

  • 努力家
  • ストイック
  • 負けず嫌い
  • 何事も計画的に
  • 仕事が丁寧
  • 人望が厚い

 

どれも良いことに見えますが、完璧主義に陥ってしまう女性の特徴でもあるのです。

 

それぞれの特徴について、見ていきましょう。

努力家

1つ目の特徴は、努力家であることです。

 

完璧主義の人は「目標をなんとしてでも達成しよう!」という強い意志を持っています。

 

そのため、多少の困難があっても物事をやり抜ける力があります。

ストイック

2つ目の特徴は、ストイックであることです。

 

完璧主義の人は90点では満足できず、常に100点を目指します。

 

100点を目指すために自分を律することができるため、完璧主義の人はストイックな特徴を持つのです。

負けず嫌い

3つ目の特徴は、負けず嫌いであることです。

 

自分から見た視点で完璧を目指すだけでなく、客観的に見ても完璧な状況を目指します。

 

他人に負けていては完璧とは言えないため、完璧主義の人は負けず嫌いにもなるのです。

何事も計画的

4つ目の特徴は、何事も計画的であることです。

 

物事を円滑に進められるように完璧に準備をするため、細かなタイムスケジュールに至るまで計画を立てます。

 

行き当たりばったりで物事を進めることがなくなるため、無駄な時間を過ごしたり余計なストレスを抱えたりすることがなくなるでしょう。

仕事が丁寧

5つ目の特徴は、仕事が丁寧なことです。

 

常に完璧を求めるため、些細なミスにも敏感であり、仕事を丁寧に進めることができます。

 

そのため、重要な資料の作成などミスが許されないような仕事に向いています。

人望が厚い

6つ目の特徴は、人望が厚いことです。

 

完璧主義の人は、仕事が丁寧であり責任感も強いことから、信頼されやすい特徴があります。

 

「この人に任せれば一生懸命取り組んでくれる」という評価を受けているため、人望が厚く大役を任されることもあるでしょう。

 

関連記事:自己肯定感を高める8つの習慣や言葉を紹介

 

完璧主義の人はうつになりやすい?

完璧主義の人は、うつになりやすいと言えます

 

完璧を目指す中で、自分に厳しくなってしまったり、気軽に物事に取り組めなくなったりしてしまいます。

 

また、自分のダメな部分にばかり目が向いてしまうため、自分を責めてしまう傾向にもあるのです。

 

このような原因から、完璧主義の人はメンタルを壊しやすく、うつになりやすいと言えるでしょう。

 

【まとめ】完璧主義を辞めたいなら自分を認めてあげよう

完璧主義を辞めるには、自分を認めてあげることが大切です。

 

できないことに目を向けるのではなく、今までにできたことや挑戦した気持ちなどに目を向けることで、少しずつポジティブな気持ちを感じられるようになります。

 

これまでの考え方を変えることは簡単なことではありませんが、できることから少しずつ取り組んでみてください。


関連記事