Humming♪

Xジェンダーは思い込みなのか?恋愛対象や割合は?

 

近年は性について多様性を受け入れる動きが広まっており、様々な性の形が広く知られるようになってきました。

 

とはいえ未だ全てに広まったとはいえず、数の少ない性の種類について聞いたことがない方も多いのが現状です。

 

性差を受け入れるより前に、その特徴をしっかりと理解することが理解の始まりだといえるでしょう。

 

今回はその中から「Xジェンダー」について、特徴や恋愛対象なども併せてご紹介します。

 

身の回りにXジェンダーの方がどれほどいるのか、全体的な割合を元にイメージしてみましょう。

 

Xジェンダーとは?

 

「Xジェンダー」とは、すなわち「男性でも女性でもない性自認を持つ方々」のことを指します。

 

近年は様々なアンケートや問診などで、男性・女性・どちらでもないといった記載を見ることが増えてきました。

 

全ての人が必ずしも男性と女性に分けられるのではなく、どちらなのか自分でも分からない方、どちらの性も持ち合わせている方など、様々な方へ配慮した記載がなされています。

 

自らをXジェンダーだと認識していても、未だ周りに理解されず、公ではやむを得ず身体の性に合う方を選択している方も少なくありません。

 

男性・女性に当てはまる方がXジェンダーについてしっかりと理解し、自分たちと同じだと受け入れることで、Xジェンダーの方々が過ごしやすい社会になるはずです。

 

そしてXジェンダーの中にも様々なタイプがあり、単に一つの性と括られないことも重要なポイントとなります。

 

また、Xジェンダーと混同されがちな言葉として、以下のようなものが挙げられます。

 

  • トランスジェンダー:身体の性と心の性が一致していない方
  • クエスチョニング:自身の性がどれに当てはまるか分からない、もしくは意図的に決定していない方
  • ノンバイナリー:性自認だけでなく、性的表現も男女の枠組みにとらわれない方

 

特にノンバイナリーは、Xジェンダーと似通っており、どちらに当てはまるのか分からない方が多いものです。

 

Xジェンダーはあくまでも「性自認」について述べたものであり、自分がどう思うかに関連しています。

 

ノンバイナリーは性自認に加え、「男性・女性どちらの性としてふるまうか」といった性表現においても、二分化されない方々を指します。

 

Xジェンダーよりも自由度が高く、タイミングによって表現の方法が異なるのもノンバイナリーならではといえるでしょう。

 

関連記事:多様性の時代に考える「美の基準」との向き合い方

 

Xジェンダーの特徴

一言でXジェンダーといっても、その中には様々なタイプの方が存在します。

 

「Xジェンダー=〇〇」といった決めつけはできず、私たちの個性と同じように、様々な性自認・性的表現の方がいるのだと知っておきましょう。

 

続いてはXジェンダーの方々を大まかなタイプに分け、それぞれの特徴についてご紹介します。

 

中性

Xジェンダーの「中性」とは、自分が男性と女性のちょうど中間にいると感じる方を指します。

 

男性よりでも女性よりでもありませんが、「どちらでもない」というよりは、あくまでも「男女の中間」と感じているのが特徴です。

 

男性・女性・Xジェンダーと、第3の性として捉えると分かりやすいのではないでしょうか。

 

両性

Xジェンダーの「両性」とは、男性の要素と女性の要素をどちらも持ち合わせている方を指します。

 

どちらの要素も同じだけ持っている中間的な存在の方もいれば、男性より・女性よりと偏りのある方もいます。

 

性自認は男性よりでも、ファッションは女性よりのものを選ぶことが多いなど人によって特徴が異なるため、「Xジェンダーだからこうであるはず」といった固定的な観念は当てはまりません。

 

無性

Xジェンダーの「無性」とは、自分が男性でも女性でもなく、どちらの要素も持ち合わせていないと感じる方を指します。

 

中性や両性が男女いずれかの性を持っているのに対し、無性は男性・女性といった性別を一切持っていないため、第3の性として考えるのも良いでしょう。

 

不定性

Xジェンダーの「不定性」とは、時に男性よりの性になったり、またある時は女性よりの性になったりとタイミングによって性の状態が変わる方を指します。

 

これまでご紹介した中性・両性・無性の3種類を経験したことのある方や、1日ごとに性自認が異なる方もいます。

 

数ある性的マイノリティの中でも自由で、性別にとらわれない種類ともいえます。

 

Xジェンダーは思い込み?

 

自分の性が男性・女性のいずれにも当てはまらないと感じ、悩んでいる方はたくさんいます。

 

その中でも自身がXジェンダーであると理解できれば良いですが、「思い込みなのではないか」「自分だけがおかしいのではないか」といった悩みを抱えている方もいるでしょう。

 

そもそもXジェンダーを始めとする性的マイノリティの数々は、誰かに認められて達成するものではありません。

 

自身が男性・女性のいずれにも当てはまらないと感じた場合、それはすなわち性的マイノリティであり、誰かに否定されるものではないのです。

 

同じ性自認をもつ方が見つからない場合は、無理に周りへ公表する必要もありません。

 

周りに受け入れられることは素晴らしいことですが、だからといって自分の全てを打ち明けなければならないわけではないでしょう。

 

もちろん、自身がXジェンダーだと強く信じていても、実際は別の性的マイノリティである可能性もゼロではありません。

 

一つの情報で自身の性自認を信じ込むのではなく、情報を広く求め、本来の自分と向き合ってみることが大切です。

 

ネット上に溢れている性的マイノリティの方々の意見を参考に、自分がもっとも当てはまる種類を探してみてはいかがでしょうか。

 

Xジェンダーを始めとする性的マイノリティはこの先さらに増え、男性・女性に限らず自由な性自認を持てる社会が来るはずです。

 

その時までに私たち一人ひとりが数ある性的マイノリティについて知り、彼らの意見に耳を傾けることで、深い理解につながるのではないでしょうか。

 

関連記事:フェミニズムとは? 歴史、問題、そして解決策

 

Xジェンダーの恋愛対象は?

Xジェンダーについて理解しようとする中で、多くの人が気になるのが「恋愛対象」ではないでしょうか。

 

男性は女性へ、女性は男性へ恋愛感情を抱くのが当たり前ではなくなった社会で、Xジェンダーはどのような恋愛をしているのか知っておきましょう。

 

パンセクシャル

パンセクシャルは「全体愛」という意味を持ち、相手の性自認や性表現が何であるかは関係なく、どんな状態の人でも平等に愛することができる方を指します。

 

これは男性・女性だけでなく、Xジェンダーのようにどちらにも当てはまらない方も含めて恋愛対象となります。

 

自分がXジェンダーだと感じ、男性・女性はもちろん同じXジェンダーの人にも好意を抱くという方は、パンセクシャルに当てはまるでしょう。

 

バイセクシャル

バイセクシャルとは男女どちらの性に対しても恋愛感情を抱く方のことです。

 

パンセクシャルと異なるのは、あくまでも男性・女性に対して恋愛感情を抱く場合であり、この中にXジェンダーのような性的マイノリティは含まれていません。

 

もちろん性的マイノリティの方が身の回りにおらず、男性や女性のみと関わっているために、自身をバイセクシャルであると考えている方も少なくありません。

 

バイセクシャルは男女にとらわれず相手の容姿や性格といった「その人そのもの」を見ることができる点が特徴です。

 

どちらかといえば男性/女性が好き、などと偏りがあることもあり、必ずしも好む男女の割合が平等であるとは限りません。

 

アセクシャル

アセクシャルとは、他人に対して恋愛感情を抱かない方を指します。友情や家族愛のような感情はあっても、性的欲求がない場合はアセクシャルかもしれません。

 

アセクシャルだからといって周りに関心がないとは限らず、あくまでも恋愛関係に発展しないことだけが特徴といえます。

 

アセクシャルに似た言葉として「ノンセクシャル」がありますが、これは恋愛感情を抱いていても、性的欲求だけがない場合を指します。

 

アセクシャルは「恋愛的な好き」も感じない方を指すため、両者の違いを正しく覚えておきましょう。

 

Xジェンダーの人の割合は?

 

Xジェンダーについて学んでみても、実際に身の回りに性的マイノリティの方がいなければ、具体的にイメージするのが難しいでしょう。

 

もちろん性的マイノリティだからといってそれを公開しているとは限らないため、実は身の回りにも様々な方がいて、性自認について悩んでいるかもしれません。

 

続いては全人口に対し、Xジェンダーの方がどのくらいいるのか、その割合についてご紹介します。

 

この調査結果はあくまでも概算であり、Xジェンダーに気が付いていなかったり、意図的に隠していたりする方を含めるとさらに多くなるといわれています。

 

日本では金沢大学・コマニー株式会社・株式会社LIXILの3つが合同で調査を行い、自身の性自認について問いかけました。

 

その結果トランスジェンダーであると回答したのが全体の2.0%、さらにその中でXジェンダーを自認しているのが52.2%だったと述べています。

 

すなわち、Xジェンダーを自認している方の割合は全体の1.0%ほどであることが分かります。

 

この数字を分かりやすく説明すると、100人の人が集まっているとき、少なくとも1人はXジェンダーとなります。

 

この数字を見ると、自分の周りにもXジェンダーがいる確率が高く、今後関わりを持つ可能性も少なくないことが分かるでしょう。

 

関連記事:マイノリティ・マジョリティとは? 多様な社会の理解を深めるために

 

まとめ

Xジェンダーは私たちの身近な存在であり、決して珍しい方々ではありません。

 

大切なのは彼らがXジェンダーであることを恥ずかしい・隠したいと思うのではなく、男性や女性と同じように公表できる未来を作ることではないでしょうか。

 

そのための第一歩として正しい理解を持ち、Xジェンダーについてしっかりと知ることが大切です。


関連記事