Humming♪

個性を際立たせるエッセンシャルアイテム【ヘア&メイクアップアーティストRyujiのお気に入りLIST】

その道のプロに聞く、今の自分に必要なお気に入りアイテム。今回は、ヘア&メイクアップアーティストのRyujiさんに3つの大切なアイテムを見せていただきました。


領域を超えて走り続ける原動力

タレントやアーティストのヘア&メイクアップを手掛けるほか、「to/one(トーン)」のクリエイティブディレクターやビューティアイテムの開発、作品展を精力的に行うなど、既存の枠を超えた挑戦を続けるRyujiさん。2000年代の欧米での活動を経て第一線を走り続ける彼の、ベースともいえる“欠かせないアイテム”について迫ります。

ryuji

愛用中のラベンダーオイルと化粧水

いつも持ち歩くお守りのようなアイテムがオーガニックトゥルーラベンダーのプレミアムエッセンシャルオイル(写真右)。

「純度100%、オーガニックラベンダーのピュアな香りが好みです。ロールオンタイプで使いやすく、リラックス効果や頭痛、疲れにも効くので重宝しています」

4週間で使いきるというコンセプトを反映し、ボトルも1ヵ月ごとにメモリが記されているのも小粋な保湿化粧水「フォーウィークスモイスチャーローション」(写真左)は、Ryujiさんプロデュースのアイテム。天然アルカリイオン水を用い、ヒアルロン酸より保水力の高いシロキクラゲ多糖体配合で、もっちり肌に。

「肌にやさしい植物由来の美容成分にこだわり、ベタつかずよくしみこむので日々愛用しています」とその魅力を解説。もともとはアシスタントなど若手にも手に届きやすいアイテムを作りたいとの思いから開発したアイテムは、ニュートラルな使用感が男性にも人気があるそう。

ryuji

クリエイティブ魂を掻き立てるアート本

NY、ヨーロッパのモード誌やラグジュアリーブランドのキャンペーンなど最先端のクリエイティブな現場で腕を磨き、オリジナリティを確立したRyujiさんにとって欠かせないのが、イマジネーションをくれるアートなビジュアル本。

パウル・クレーが一番好きで、NYの古本屋で手に入れた画集(写真右下)は今でも大事にしています」

クレーの前衛的な画風は、いつも刺激を与えてくれるそう。その他、世界的なフォトグラファー「アルバート・ワトソン」「サンテ・ドラジオ」「ベッティナ・ランス」「エレン・フォン・アンワース」の写真集はRyujiさんにとって忘れられない大切なもの。というのも、欧米で活動していた時代に一緒に仕事をともにしたアーティストたちであり、写真集にはRyujiさんが参加した作品も掲載されているのだとか!

「突き抜けているものがないと生き残れない世界で、鍛えられましたね。タイムレスで色あせない魅力がある写真は、自分の作品作りを続ける原動力でもあります」

ryuji

スタイルに欠かせないおしゃれ小物

Ryujiさんといえば、のトレードマークが、オーバーオールにハット、メガネ、首元に色鮮やかなスカーフ。ここ数年定着しているスタイルです。

「帽子はかぶらない日はなく、ブランドなどにすごくこだわりがあるわけではないのですが、街で見かけて気に入ったものを収集しています。首元のアクセントになるスカーフは、アシスタントさんたちからのプレゼントだったり。その日のコーディネートに合わせて色をチョイスしています」

愛用中のメガネは、恵比寿のコンティニュエで購入したマサヒロマルヤマのアイウエア。「オーソドックスなフォルムと思わせて、よくみると少し前衛的で色も絶妙なんです。軽くて着け心地も気に入ってます」と教えてくれました。自分のスタイルを持つことがマチュアであるという意思を体現するRyujiさんは、日々少しづつアップデートを続け、それがクリエイティブな仕事や活動のベースになっているようです。

Ryuji

Profile
Ryuji(りゅうじ)
ヘア&メイクアップアーティスト。東京でフリーランスとして活動した後、2000年に渡米。ニューヨークを拠点に、VOGUE、ELLEなどのファッション誌や広告、CMを中心にアメリカ、ヨーロッパ各国で活躍。Albert Watson、Sante D’Orazio、Bettina Rheimsなど著名な写真家とコラボレートした作品も多い。2009年より東京に拠点を移し、著名人のヘア&メイクアップのみならず、化粧品メーカーの開発アドバイザーや、グローバルに展開する美容室グループのクリエイティブディレクターを務める。メイクアップを駆使した写真やインスタレーションの作品展を開催するなど、アーティスティックな活動も多い。著書『嫌いなパーツが武器になる』(徳間書店)も人気。
Instagram @ryujimake


TEXT = 菅原絢子
PHOTO = 松木宏祐

関連記事