Humming♪

ウォーキングで心も体も健康に

Written by
條川純 (じょうかわ じゅん)

 

 

毎日の一歩が未来を変える

 

 

アメリカで育った私は、車が主な移動手段という環境で暮らしていたので、歩くことが日常に組み込まれることはありませんでした。ほんの数分先のおやつを買いに行くときでさえ、当たり前のように車に乗り込んでいたのです。歩くという選択肢はそもそも頭に浮かびませんでした。

 

大人になって日本を訪れたとき、初めて「どこへ行くにも歩く」という体験をしました。そしてそのときに、歩くことの静かな魅力に気づいたのです。

 

もちろん、長距離を移動するなら今でも車の方が便利だと思います。でも、歩くことにはまた別の良さがあります。時間がゆっくり流れて、車に乗っていたら決して気づけないような、近所の小さな景色や変化を発見できるのです。

 

私のように「歩く習慣」がない環境で育った人間からすると、日本の人々はとても恵まれていると思います。子どもの頃から自然と健康的な習慣が身についているのですから。年齢を重ねるにつれて、私は歩くことをこれまで以上に大切に考えるようになりました。身体の健康のためだけでなく、心の健康のためにも。

 

 

おすすめ記事 ▶ 運動嫌いの私が「運動はメンタルにいい」を少しずつ信じはじめた話

 

 

 

なぜウォーキングなのか?

 

運動不足を感じていても、「ジムに通うのは大変」「激しい運動は続かない」と思っている人は多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのがウォーキングです。特別な道具も費用も必要なく、今日からすぐに始められるのが最大の魅力。

 

さらに、ウォーキングは体だけでなく心にも良い影響を与えます。日々のモヤモヤを抱えたまま歩き出すと、歩調と一緒に気持ちが整っていくような感覚を味わえることがあります。これはまさにウォーキング メンタルヘルスの効果です。

 

 

ウォーキングの健康効果

 

ウォーキングは有酸素運動のひとつで、ウォーキングの健康効果は非常に幅広いです。

 

  • 心肺機能を高めることで、心臓病や脳卒中のリスクを軽減
  • 血圧やコレステロール値の改善
  • 骨の強化やバランス感覚の向上
  • 筋力や持久力を高める
  • 体脂肪の減少と基礎代謝の向上
  • 気分を前向きにし、ストレス解消につながる

 

また、がんや糖尿病といった生活習慣病のリスクを下げる効果も期待されています。たった1日30分のウォーキングでも、続けることで大きな変化をもたらしてくれるのです。

 

 

 

 

メンタルヘルスへの効果

 

ウォーキングは「心の健康」にも大きな効果があります。研究によると、自然の中や太陽の光を浴びながら歩くことで、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌され、気分が安定しやすくなると言われています。

 

例えば、仕事で疲れたときや人間関係でストレスを感じたとき。散歩に出るだけで頭がスッキリし、前向きな気持ちになれることはありませんか?これこそが散歩がストレスの解消になるのです。ウォーキングを習慣化することで、ストレスに強い心を育てることができます

 

 

日常に取り入れるコツ

 

「30分歩くのは難しい」という方も心配いりません。10分を1日3回に分けても同じような効果が得られます。忙しい生活の中に小さな工夫を取り入れてみましょう。

 

  • エレベーターではなく階段を使う
  • 通勤や通学で1駅前から歩く
  • スーパーやコンビニまで歩いて行く
  • 犬の散歩を日課にする
  • 昼休みにオフィス周辺を軽く歩く

 

 

こうした小さな積み重ねが、健康につながっていきます。

 

 

続けやすくする工夫

ウォーキングを長く続けるには、「楽しむこと」が大切です。

 

  • 友人や家族と一緒に歩いて会話を楽しむ
  • 好きな音楽やポッドキャストを聴きながら歩く
  • 毎日ルートを変えて新しい景色を楽しむ
  • 季節ごとの自然を観察する

 

 

ウォーキングは単なる運動ではなく、自分を癒やす時間、生活を彩る習慣へと変わります。

 

 

自分らしいウォーキングを見つける

 

ウォーキングのいいところは、誰でも、どこでも、今日からすぐに始められること。体力に自信がない人でも、自分のペースで無理なく続けられます。

 

少しだけ遠回りして帰ったり、休日に自然の中を散策したり。そんな小さな工夫が、ウォーキングの効果を最大限に引き出し、心の安定にもつながります。

 

「今日は疲れたから歩くのをやめよう」ではなく、「疲れているからこそ歩いてみよう」と思えるようになったとき、ウォーキングはあなたの人生に欠かせない習慣になっているはずです。

 

 

まとめ

 

ウォーキングは、体の健康を守るだけでなく、心を整え、ストレスを和らげる最高のセルフケアです。メンタルヘルスへの効果を感じながら、毎日の小さな一歩を大切にしてみませんか?

 

今日からできることは、とてもシンプルです。スニーカーを履いて、外に出て、歩いてみること。
その一歩が、散歩 ストレス解消と健康な未来へのスタートラインになります。

ライター:プロフィール

インタビュー:條川純 (じょうかわじゅん)

日米両国で育った條川純は、インタビューでも独特の視点を披露する。彼女のモットーは、ハミングを通して、自分自身と他者への優しさと共感を広めること。


関連記事