Humming♪

毎月のことだから、もっとやさしく。安全でサステナブルなオーガニック生理用品を選ぶということ

 

 

生理は、私たちの暮らしの中でごく自然な出来事。

 

でもその「当たり前」の中に、実はたくさんの選択肢があることを知っていますか?
毎月数日間、肌に直接触れる生理用品。

 

その選び方ひとつで、私たちの体や心、そして地球にもやさしい影響を与えることができます。

 

 

おすすめ記事:【映画レビュー】ナプキン一枚が変える未来――インドの女性たちの闘い

 

 

肌に触れるものだから、「オーガニック生理用品」で安心を

 

市販の使い捨てナプキンには、漂白剤や香料、吸収ポリマーなど、肌に刺激を与える可能性のある成分が含まれていることがあります。 特にデリケートゾーンに長時間触れるものだからこそ、素材の安全性にはこだわりたいところ。

 

近年注目されているのが、オーガニック生理用品

 

 

オーガニックコットンを使用した布ナプキンや、化学物質フリーの吸水ショーツは、肌への負担が少なく、敏感肌の方にもおすすめです。

 

 

生理と環境をつなぐ、オーガニック生理用品で「サステナブル」という選択

 

使い捨ての生理用品は、プラスチックや化学素材を多く含み、生涯で約1万枚以上が廃棄されるとも言われています。
しかし、オーガニック生理用品はその多くが再利用可能で、ごみの削減にもつながります。

 

「自分にも、環境にもやさしい選択」をすることは、これからの時代を生きる私たちにとって大切なテーマになっています。

 

 

無理せず、オーガニック生理用品で自分らしく始める

 

「いきなり全部変えるのはちょっと不安…」そんな人は、まずは家で過ごすときだけ布ナプキンを使ってみる、夜用だけ吸水ショーツにしてみる、といった自分のペースでのスタートがおすすめです。

 

はじめてのオーガニック生理用品でも、今は選択肢が豊富。デザインも機能性も進化していて、きっとあなたに合うものが見つかるはず。

 

 

肌にも環境にもやさしい、オーガニック生理用品おすすめ5選

 

GladRags(グラッドラグス)|アメリカ

https://gladrags.com/

 

 

オーガニックコットン100%の布ナプキンを提供する、アメリカ・ポートランド発のブランド。洗って繰り返し使える設計で、使い捨てナプキンに代わるエコで安全な選択肢として人気。環境と体へのやさしさを追求しています。

 

 

 

Eco Femme(エコフェム)|インド

https://ecofemme.org/shop/

 

 

インドの女性たちによって作られた、オーガニック布ナプキンブランド。GOTS認証取得、プラスチックフリー。エシカルな雇用と女性支援の側面もあり、使うことで社会貢献にもつながります。

 

 

 

DAME(デイム)|イギリス

https://wearedame.co/

 

 

サステナブルな生理用品のリーディングブランド。再利用可能な布パッドや、通気性と吸収性に優れたオーガニック吸水ショーツを提供。美しいデザインと高機能性が特徴です。国際配送にも対応。

 

 

 

Fermata(フェルマータ)|日本

https://hellofermata.com/

 

 

国内外のフェムテック製品を取り扱うオンラインセレクトショップ。日本製の「Period.」や「Bé-A」、台湾の「Moon Pants」など、安心・安全な吸水ショーツや布ナプキンを厳選して販売。全国送料無料キャンペーンもあり。

 

 

Aisle(アイル)|カナダ

https://periodaisle.com/

 

 

布ナプキンや吸水ショーツなど、スタイリッシュかつ実用的な製品を展開。すべての製品はPFASフリーで、長持ちする高品質設計。LGBTQ+フレンドリーなブランドとしても知られています。

 

 

まとめ:自分の身体と、未来のためにできること

 

生理用品は、単なる道具ではなく、自分の身体に寄り添うパートナーのような存在。

 

毎月使うものだからこそ、安心できる素材で、心地よく過ごせるものを選びたいですよね。
オーガニック生理用品は、そんな思いに応えてくれるやさしい選択肢です。

 

今日の小さな選択が、明日の自分や、地球にとっての大きな一歩になるかもしれません


関連記事